まろにっき@ベトナム生活

2016年、北海道からベトナムに来ました。ベトナムで生活する私の色々です。

Hầu Đồng(ハウドン)という謎の儀式

  

ベトナムの約80%は仏教徒。

お寺もいたるところにありますし、

日本より、宗教が生活に密着している感じがします。

 

そんなある日、ベトナム人の友人に

「日曜日Hầu Đồngやるから、お寺に来てね!」とお誘いが。

Google先生に聞いても日本語で教えてくれなかったので、

実際に見て、ベトナム人にどんなものか聞いてみたので、

記録しておこうと思います。

 

 

午前10時頃、お寺の本堂に集まり、その時を待ちます。

周りには太鼓・笛・弦楽器の三人衆。

お坊さんが座るはずの場所には私の友人が胡坐をかいて座ります。

両脇にはお手伝いさんが2名。

賑やかな音楽と歌とともに始まりました。

見ている人は手拍子。非常に賑やかです。

 

 

 

少しお祈りをしたかと思うと、友人はお猪口に注がれた酒を飲み、タバコを吸います。

そして、両脇のお手伝いさんによって、派手な衣装に着替えさせられます。

衣装は赤・緑・黄・青と様々。

服だけではなく、帽子やイヤリングも付けます。

 

 

着替えが終わると立ち上がり、なんと踊り始めます(!?)

手をくるくると回しながら踊る友人。

 

f:id:tabisurumaro:20180318173819j:image

 

1,2分踊ると座り、布を被せられます。

 

そしてまた、最初に戻ります。

これを延々と繰り返します。

私が見たときは4時間ほどだったでしょうか。笑

 

 

 

でもこの儀式、面白いのは、この合間に

お金をばらまくんです。

ばさあ!!とお金をばらまき、そのお金を拾う観客。

非常にシュールです。

最初に見たときは、驚きのあまり呆然とするしかありません。

ばら撒くほかにも、時折まとまったお金を手渡しすることもあります。

金額はさまざまで、1000ドンから50000ドンでした。

 

 

 

そして儀式が進むにつれて、踊りにも変化が。

火の着いた蝋燭、剣、札束を持ち、振り回して踊ります。

おもしろい・・・!

 

 

堅苦しい雰囲気もなく、

じっとしているのが苦手なベトナム人はケータイをいじったり、

ゲームをしたりと自由です。

 

 

最後にお供えしてある紙でできた馬や置物を燃やして終了です。

 

 

 

このHầu Đồng(ハウドン)という儀式、

どうやら商売繁盛や金運のために行われるそうです。

そのため、ばら撒かれたお金をお守り代わりにお財布に入れておくと、

金運が良くなるとか。

 

ばら撒くお金は、儀式を行う人が払い、何十万円もかかることもあるそうです。

 

 

 

お寺へ行くとたまーーーーにこの儀式に出くわすのですが、

儀式を行っている人は殆どが女性。

でも私の友人は男。

周りの人にどうして彼がやっているのかを聞いても、

「向いてるから!」という謎の答えしか得られず。

 

 

この儀式について詳しく知りたくて、

日本語が話せる人に聞いてみても、

「ベトナムの伝統だからね~」というゆるっとした回答しかもらえませんでした。

 

 

この儀式中の音楽、何時間も聞いているかもしれませんが、

非常に頭に残るんですよね。

軽快なリズムで4時間。楽器隊が心配になります。笑

 

 

文章だけ読んでも謎かもしれません。ね。

youtubeの動画載せてみます。

意外と癖になるかもしれませんよ!!笑

 

 

youtu.be

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村